仲介手数料が半額になる不動産で代表的なのが、エイブルとミニミニの2つです。
そのうち業界最大手のエイブルは、絶望的にオススメしない理由を書きました。
⇒ エイブルを初めて利用した「感想・評判」です。余程のことがないかぎり、やめておくのが無難です。
今回はもうひとつのミニミニを利用した感想をシェアします。
印象は悪くない。ただ取り扱う物件が少ない
北千住の最初の物件では、内見をいくつかしたあとにミニミニで契約をしました。スタッフの印象はエイブルとは対照的で、仕事の余裕がなくいつでもバタバタしてる印象です。この北千住にかぎった話ではなく、ほか5件ほど店舗ではなして感じたこと。
それだけ仕事をガムシャラにやってるとも言えますが、あれは好き嫌いが分かれるでしょう。もうすこし落ち着いてくれるといいんですけどね・・・
ミニミニさんでは北千住だけじゃなく、いろんな都市でいままで10件以上の物件案内をしてもらいました。ただ紹介される物件数が少なくて、魅力的なのが少ない!!!こうした印象を受けました。残念だなぁ
これはおそらく仲介料を半額にするにはオーナーがその分を負担しなければならないので、どうしても取り扱える物件数がほかより少ないのが影響してるかと。だからあまりいい物件に出会うことがない・・・
がたまたま僕が行った数店がそうだったのかわかりませんけども、いつもすごくいい新築物件を紹介してもらえた気がします。北千住はそれで工事中だったマンションを内見して決めましたし、ほかのエリアでもオススメとして提案されました。
ただこれはタイミング次第でしょうから、多分ミニミニがどうとかってことではなさそう・・・
ひとつ印象的なのが、このミニミニはどうやら社員の給料は歩合制じゃなく、さらにノルマもないみたいです。物件案内のために車で移動中にきくことができました。
すると社員さんのモチベーションは上がりづらいんじゃないでしょうか?
不動産会社ってたいてい店舗ごと、社員ごとにノルマがあって、さらに契約数によって給料がかわる歩合制を採用してることがほとんどだと思います。
どれだけ契約を取っても給料に反映されないんじゃ、そこまでやる気がでないのも当然でしょう。さすがに支店長クラスになればあるとは思いますけどねぇ・・・(店舗次第なのかな)
…どうしても仕事が雑になって顧客からの信頼は得られなくなるのがオチでしょうね。
じっさいに内見しても強引さは微塵もなく、淡々と世間話しながら進みました。お客さんの立場からすりゃ気楽でいいですが。手際の悪さや時間のムダも目立つので、もうすこし改善してほしいな、と思います。
ミニミニも選択肢のひとつに
アパート探し、契約、鍵の受け渡し、退去時の敷金の返却。とくに目立ったトラブルもなく、すべてスムーズに進みました。
仲介手数料が半額なのは嬉しいものの、そのせいで紹介物件が少なくなってるようなので、「もし気に入る物件があればラッキー!」と一応の選択肢にいれておくといいでしょう。お得物件に出会る可能性も高くなるはずです。