賃貸物件をさがすとき、どの不動産屋さんを利用するか悩むひともいるでしょう。
ぼくの経験では地場に根付いたとこほどサービスがいい印象ですが、エイブルはあまりオススメしません。
以前、1年半にわたり住んだ物件をはじめてエイブルで借りた感想です。
その理由をシェアします。
利用した他の業者(ミニミニ、ニッショー、ハウスコム)についてもリンク先で書いたので、あわせて参考にしてみてください。
エイブルの営業が強引だった
テレビコマーシャル(CM)などの広告に力をいれてるので、知名度は全国でもずば抜けて高い。
もう知らない人はいないといってもいいぐらいですね。
ただネットでの評判はあまりよくありません。
ぼくは今までなんどかエイブルにお店で物件案内してもらいましたが、ほかの不動産屋さんにくらべても担当者が自信満々の態度が気になってました。
営業もちょっと強引だなぁと感じることも多かったですね。
契約して感じたあまり良くない対応
今回はじめてエイブルで契約してみたんです。
もともと持ってた印象が良くないので、今回もやめようと考えていました。
ただ、ネットで一目惚れした物件を紹介してるのが、SUUMOやHOMESをみてもエイブルのみ。
「さすがに最大手だし、ただ契約するだけだから大丈夫だろ。なにかしら問題があっても敷金返却のときだろうな・・・」とタカをくくっていました。
それと新しい土地で今までの支店とはちがうので、とりあえずいってみたんです。
で結果は、想定通りの強引さ。
ただ内見した物件がものすごく良かったので、そこまでやりとりすることもないだろうと思い、そのまま決めてしまいました。
そのご1年半にわたりその物件に住んで、悲しい思いを何度もしました。
一応ことわっておきますが、物件はすごく良かったんです。
あとで別の不動産業者に聞いたら「うちでもココ契約できるよ」と言ってたため、もしかしたら他の不動産屋が管理してた物件かと一時は思いました。
でも仲介手数料は半額でやってもらったし、契約後のやりとりもずっと同じ担当にしてもらったので、物件はエイブル管理のはずです。
ただエイブルは初めて行った日から敷金返却まで、ことあるごとに対応がヒドすぎました。
詳しくまとめるのに時間を取るのも嫌なので、ザックリとだけ覚えてることだけ書きます。
これ以外にも小さなことはいっぱいあったと思います。
- 担当者が平気で嘘をつく。
- 家賃は100%下がると言ってたが変わらず(これは元々諦めてましたが)。
- 担当者が物件案内中に社内のグチをひたすら話してきて、なぜかその場でフェイスブックで友達申請まで・・・。そのまえにちゃんと仕事してくれ・・・
- 口座からの引き落としが必須で現金振り込みはダメだと言われ、契約者の僕の妻は日本の口座がないため新しく作成することに(妻は外国人)。
- 後日カードができたので行くと、そしたら今度は外国人だからカードからの引き落としじゃダメで、現金振り込みでと(え?だったら作る必要もなかったという・・・)
- それで振り込みの口座の連絡がずっと来ない。1ヶ月後に聞いても教えてくれない(払わなくていいの?)。
- やっと教えてもらえたとおもったら、名義が「山田太郎」で番号が「1234・・・」
- さすがにイラっとして「店長いる?」と聞いたらディズニーランド行ってると言ってたのが印象的です。
- こうしたやりとりをしてる間に担当者が他店舗に移動、あたらしい担当にはなにも引き継がれず話にならないので店長に話するも、すべて異動した担当者のせいにする。
- すると今度はいつのまにか店長が異動で新しい店長がくる。
- またなにも引き継がれてなく、いちからスタート。
- マンションのオートロックが壊れたので連絡。これは翌日には対処してくれた。
- 退去後、敷金の返却が2ヶ月たっても一向にされない。連絡もない。
- 担当者にきいたら、オーナーに1度メールしたが返信がない、電話番号はしらないとのこと。
- さらに1ヶ月経過。なんの連絡もないので再度プッシュ。折り返すといわれて1週間。オーナーは海外にいて連絡とれないらしい・・・
結局、3ヶ月後に敷金はもどってきましたが、もうね、エイブルはメディア露出にばかり力をいれて、契約をとったらもうあとは知らんぷり。
すごく残念な対応が何度もありました。
働いてる社員からしてみたら、それだけノルマなどが厳しいのかもしれませんが、こっちとしては2度手間どころじゃなく5度手間ぐらい毎回かかったのでいい気分はしません。
しかも1度や2度ではなくて、インターホン直しにきてくれたときだけですから、ちゃんとやってくれたの。
ほんとこっちが想像できないほどミスのオンパレードで、それを悪気をもってないから、なんどもなんども繰り返してしまうんでしょうね。
不動産屋さん選びは慎重に
以上、いままで色んな不動産屋さんをみてきてこれは本当に酷かったのでシェアしようと思いました。
これからは、もしエイブル管理でいい物件をみつけても、できるだけほかの不動産業者に相談することにします。
仲介手数料が家賃の半分とか大々的にやってて魅力を感じますが、その話を交渉の材料としてだせば他の不動産屋さんも半額でやってくれるかもしれません。
たんに僕が利用した店舗の対応が悪かっただけかもしれないので一概には言えませんが、ひとつの体験談として参考まで。
PS. 友達や知り合いに聞いてみたら、対応やサービスが良くて感謝してる人もいました。
不動産屋さんは担当者次第な側面もあるので、とくに僕が行った店舗が良くなかったのかもしれません。